No4 2005.6.24 |
||
|
串木野金山杜 氏 の 湯 金とは、とんとご縁の無いお花はん。昔串木野ゴールドパークの際は見向きもしなかった金山に今年4月、温泉が沸いたげな・・と聞き付け早速行って参りました。入り口は串木野3号線川内よりです。 最近はどこも女湯が工夫されてて良いんです。ココも、おばはん達をターゲットに、サウナが充実。粗塩を体にぬりつけマッサージしながらサウナで汗をかき、その後の焼酎風呂でお肌ピカピカ☆ 350年、金を掘り続けられた坑道の見学もトロッコでいけるそうです。温泉が600円で坑道見学が700円。しばし考え込みました。ジャー−ンお花はん的結論!!坑道見学は、またの機会にって事で湯上りに550円の地ビールを美味しくいただきましたッ。わっぜー(大変)よか かんげ(考え)で ごわした満足 。
|
|
|
|
![]() |
|
↑焼酎風呂 焼酎を蒸留するときに出る「蒸留粕」と「杜氏の湯」を利用してある。ミネラル、食物繊維、たんぱく、ビタミンが含まれにきびやしみ、そばかすを抑制する効果があるそうな。 ぷ〜んと麹の匂いがし、思わず手ですくって飲もうとしたら目の前に{飲用は避けてください}とありました。。アハハ |
|
|
|
![]() |
露天風呂 |
ほたる庵 地ビール飲みました |